トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ
 今月の1枚メニュー   今月の1枚メニュー画像   2025年 今月の1枚 2025・04・ リスボン・38 2025・03・ アゼイタオン・3 2025・02・ ボルバ・1 2025・01・ ポルト・31  2024年 今月の1枚 2024・12・ リスボン・37 2024・11・ ファーロ・7 2024・10・ シントラ・9 2024・09・ ギマランイス・8 2024・08・ リスボン・36 2024・07・ ペニシェ 2024・06・ ポルト・30 2024・05・ コインブラ・13 2024・04・ エヴォラ・14 2024・03・ カステロブランコ・4 2024・02・ リスボン・35 2024・01・ アルコバサ・4  2023年 今月の1枚 2023・12・ ポルト・29 2023・11・ ギマランイス・7 2023・10・ リスボン・34 2023・09・ ブラガ・9 2023・08・ モンサント・4 2023・07・ タヴィラ・3 2023・06・ リスボン・33 2023・05・ ポルト・28 2023・04・ カステロブランコ・3 2023・03・ エヴォラ・13 2023・02・ リスボン・32 2023・01・ ブラガ・8  2022年 今月の1枚 2022・12・ ポルト・27 2022・11・ ケルース・4 2022・10・ アマランテ・4 2022・09・ ナザレ・6 2022・08・ リスボン・31 2022・07・ ファーロ・6 2022・06・ エヴォラ・12 2022・05・ コインブラ・12 2022・04・ ヴィアナカステロ・5 2022・03・ ラーゴス・5 2022・02・ ポルト・26 2022・01・ リスボン・30  2021年 今月の1枚 2021・12・ ギマランイス・6 2021・11・ ブラガ・7 2021・10・ アゼイタオン・2 2021・09・ ポルト・25 2021・08・ ラーゴス・4 2021・07・ サグレス・2 2021・06・ リスボン・29 2021・05・ アヴェイロ・5 2021・04・ ファーロ・5 2021・03・ リスボン・28 2021・02・ シントラ・8 2021・01・ ポルト・24  2020年 今月の1枚 2020・12・ ブラガ・6 2020・11・ グアルダ・3 2020・10・ リスボン・27 2020・09・ オビドス・3 2020・08・ ポルト・23 2020・07・ モンサント・3 2020・06・ ラーゴス・3 2020・05・ グアルダ・2 2020・04・ ポルト・22 2020・03・ リスボン・26 2020・02・ ピニャオン 2020・01・ ファーロ・4  2019年 今月の1枚 2019・12・ アヴェイロ・4 2019・11・ リスボン・25 2019・10・ ペソダレグア 2019・09・ ポルト・21 2019・08・ ファーロ・3 2019・07・ ラーゴス・2 2019・06・ タヴィラ・2 2019・05・ リスボン・24 2019・04・ ポルト・20 2019・03・ サグレス 2019・02・ アントニオ・2 2019・01・ ファーロ・2  2018年 今月の1枚 2018・12・ ポルト・19 2018・11・ リスボン・23 2018・10・ オビドス・2 2018・09・ エヴォラ・11 2018・08・ ナザレ・5 2018・07・ リスボン・22 2018・06・ モンサント・2 2018・05・ トマール・5 2018・04・ コインブラ・11 2018・03・ カステロブランコ・2 2018・02・ ポルト・18 2018・01・ リスボン・21  2017年 今月の1枚 2017・12・ ブラガ・5 2017・11・ ギマランイス・5 2017・10・ グアルダ 2017・09・ ポルト・17 2017・08・ カルダスライーニャ2 2017・07・ リスボン・20 2017・06・ ケルース・3 2017・05・ コインブラ・10 2017・04・ エヴォラ・10 2017・03・ トマール・4 2017・02・ リスボン・19 2017・01・ ポルト・16  2016年 今月の1枚 2016・12・ ブラガ・4 2016・11・ モンサント 2016・10・ カステロ・ブランコ 2016・09・ ヴィゼウ・2 2016・08・ リスボン・18 2016・07・ ナザレ・4 2016・06・ アルコバサ・3 2016・05・ ポルト・15 2016・04・ リスボン・17 2016・03・ コインブラ・9 2016・02・ ギマランイス・4 2016・01・ ポルト・14  2015年 今月の1枚 2015・12・ エヴォラ・9 2015・11・ カスカイス・6 2015・10・ ケルース・2 2015・09・ エヴォラ・8 2015・08・ サンマルティーニョ 2015・07・ リスボン・16 2015・06・ ナザレ・3 2015・05・ コインブラ・8 2015・04・ ポルト・13 2015・03・ ギマランイス・3 2015・02・ バターリャ・2 2015・01・ ヴィゼウ  2014年 今月の1枚 2014・12・ アルコバサ・2 2014・11・ コインブラ・7 2014・10・ カルダスライーニャ 2014・09・ エルヴァス・3 2014・08・ ポルト・12 2014・07・ リスボン・15 2014・06・ カスカイス・5 2014・05・ エリセイラ 2014・04・ モンサラーシュ・2 2014・03・ リスボン・14 2014・02・ トマール・3 2014・01・ ケルース  2013年 今月の1枚 2013・12・ ポルト・11 2013・11・ アルコバサ 2013・10・ バターリャ 2013・09・ ナザレ・2 2013・08・ ギマランイス・2 2013・07・ コインブラ・6 2013・06・ リスボン・13 2013・05・ モンサラーシュ 2013・04・ エヴォラ・7 2013・03・ リスボン・12 2013・02・ ポルト・10 2013・01・ コインブラ・5  2012年 今月の1枚 2012・12・ マフラ 2012・11・ ピオダン 2012・10・ エルヴァス・2 2012・09・ カシーリャス・2 2012・08・ エヴォラ・6 2012・07・ リスボン・11 2012・06・ カスカイス・4 2012・05・ ヴィラヴィソーザ・2 2012・04・ リスボン・10 2012・03・ ブラガ・3 2012・02・ セルパ・2 2012・01・ アヴェイロ・3  2011年 今月の1枚 2011・12・ ポルト・9 2011・11・ シントラ・7 2011・10・ ポルタレグレ・3 2011・09・ リスボン・9 2011・08・ ポルト・8 2011・07・ セルパ 2011・06・ エストリル・3 2011・05・ ベージャ 2011・04・ エヴォラ・5 2011・03・ コインブラ・4 2011・02・ コスタノヴァ・2 2011・01・ シントラ・6  2010年 今月の1枚 2010・12・ ポルタレグレ・2 2010・11・ ヴィアナカステロ・4 2010・10・ フンシャル・3 2010・09・ カスカイス・3 2010・08・ リスボン・8 2010・07・ リスボン・7 2010・06・ リスボン・6 2010・05・ ポルト・7 2010・04・ クリストレイ 2010・03・ カシーリャス 2010・02・ ポルタレグレ 2010・01・ アヴェイロ・2  2009年 今月の1枚 2009・12・ フンシャル・2 2009・11・ シントラ・5 2009・10・ ポルト・6 2009・09・ リスボン・5 2009・08・ コスタノヴァ 2009・07・ エストリル・2 2009・06・ アゼイタオン 2009・05・ ヴィラヴィソーザ 2009・04・ エヴォラ・4 2009・03・ ポルト・5 2009・02・ フンシャル 2009・01・ ヴィアナカステロ・3  2008年 今月の1枚 2008・12・ リスボン・4 2008・11・ アヴェイロ 2008・10・ ブラガ・2 2008・09・ シントラ・4 2008・08・ カスカイス・2 2008・07・ アマランテ・3 2008・06・ ポルト・4 2008・05・ トゥイ・2 2008・04・ コインブラ・3 2008・03・ リスボン・3 2008・02・ トマール・2 2008・01・ ブラガンサ・3  2007年 今月の1枚 2007・12・ エヴォラ・3 2007・11・ リスボン・2 2007・10・ アマランテ・2 2007・09・ エストリル 2007・08・ ポルト・3 2007・07・ コインブラ・2 2007・06・ ヴィアナカステロ・2 2007・05・ トマール 2007・04・ リスボン 2007・03・ ポルト・2 2007・02・ アマランテ 2007・01・ ヴィアナカステロ  2006年 今月の1枚 2006・12・ バレンサ 2006・11・ ブラガ 2006・10・ ポルト 2006・09・ ブラガンサ・2 2006・08・ トゥイ 2006・07・ ギマランイス 2006・06・ エヴォラ・2 2006・05・ ブラガンサ 2006・04・ ライーニャ・2 2006・03・ オビドス 2006・02・ エヴォラ 2006・01・ シントラ・3  2005年 今月の1枚 2005・12・ ヴィゼウ 2005・11・ ライーニャ 2005・10・ タビィラ 2005・09・ シントラ・2 2005・08・ カスカイス 2005・07・ ラーゴス 2005・06・ シントラ 2005・05・ アントニオ 2005・04・ エルヴァス 2005・03・ コインブラ 2005・02・ ファーロ 2005・01・ セトゥバル  2004年 今月の1枚 2004・12・ ロカ岬 2004・11・ ナザレ

『愛しのポルトガル写真集』ラブラブ写真   アゼイタオン 3 
Azeitao 3 (2025/03)  お楽しみに!
 Amar Portugal Photo Gallery 

★ ポルトガルの各地で出会った「ふたり」の特集です。★
(毎月更新する予定ですので、楽しみにお待ちくださいね。)

 アゼイタオンの結婚式のふたり  

リスボンのカイス・ド・ソレドから対岸のカシーリャスへフェリーで10分。
フェリーを降りたところにあるバス停からアゼイタオンにいく。
または、リスボンのエスパ-ニャ広場からセトゥーバル行きのバスで
約40分乗りアゼイタオンで下車する。

「ヴィラ・ノゲイラ・アゼイタオン」と「ヴィラ・フレスカ・デ・アゼイタオン」
という隣接する2つの町がある。
バスで隣の駅であるが、2時間に1本しかないため、その間を30分歩いていった。
なんにもない田舎道を2km歩くのは、不安もあり結構たいへんである。

「ヴィラ・フレスカ・デ・アゼイタオン」は、こじんまりとした町ながら
アズレージョの工房があり、歴史と文化の香りが漂う。
サン・シマオン・アルテは16世紀の手法でアズレージョを作っている小さな工房である。
15世紀からアラブから伝えられた装飾タイルは、
16世紀にはポルトガル独自のアズレージョへと華麗に変身していった。

「ヴィラ・ノゲイラ・デ・アゼイタオン」は、アデガ(ワインセラー)がある。
ジョゼ・マリア・ダ・フォンセッカは最大のワインメーカーのひとつである。
1834年以来アゼイタオンで良質のワインを造り続けて来た。
いまや各地にアデガをもつポルトガル最大のワインメーカーのひとつ。
昔のフォンセッカ家の邸宅を博物館とし、メダルや賞状を展示している。
アデガの見学にはガイドが付き、ポルトガル・仏・英語で説明してくれる。

ノゲイラ・アゼイタオンの教会にふたりがいた。
教会での式が終わって近くで披露宴パーティがあるらしい。
みんなで歩いて移動していた。
「結婚式、終わったわね。」
「司教の説教は長かったなあ。」
「しかたないわよ。次、行くわよ。」
「パーティは楽しみだな。」
「あんまりお酒飲まないでよ。」
「大丈夫だよ。」
「飲みすぎで醜態をさらすのはやめてよね。」
「大丈夫だって。」
「親戚や友達の前で恥かかせたら、即離婚だからね。」
「そんなこと言うなよ。わかったよ。」
アゼイタオンの結婚式のふたり
(2008/05 撮影)
キューピットのポー君

ポルトガル写真集・ノゲイラ・アゼイタオンはこちらからどうぞ・・・・・ ノゲイラ・アゼイタオン

ポルトガル写真集・フレスカ・アゼイタオンはこちらからどうぞ・・・・・ フレスカ・アゼイタオン

 

トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ
Copyright (C) Amar Portugal.com. All Rights Reserved.