リスボンから北へ約300km、ドウロ川北側の丘陵地に築かれた、起伏の多い街である。
人口約23万人、この国の商業の中心として栄えてきた。
・・・ポルトの歴史・・・ ポルトの創設は5世紀より以前にさかのぼり、ローマ帝国時代からの港町ポルトゥス・カレ(ラテン語でPortus Cale、「カレの港」の意)に起源をもつ。 だが、ローマ以前のケルト文化の名残であるシタデルも市外の中心にも残存している。 ローマ時代の周辺をコンダドゥス・ポルトカレンシスといい、ここに成立した王国が、ポルトガル王国となった。ポルトガルの名はこれに由来する。 ポルトを含む一帯は、イスラーム勢力に占領されたこともあったが、12世紀フランス王の一族であるアンリ・ド・ブルゴーニュがレコンキスタでこの地を奪回した。 1387年、ジョアン1世とイングランド王エドワード3世の第4子であるジョン・オブ・ゴーントの娘フィリパ・デ・レンカストレとの結婚式がポルトで行われた。 イギリスとポルトガルの同盟関係は、この時代から始まっており、現代のNATOにまでつながる盟約関係である。 14世紀から15世紀にかけての大航海時代、ポルトで生産された船団は、ポルトガルの海軍の発展に大いなる貢献をした。 1415年に、ジョアン1世の子供であるエンリケ航海王子は、ポルトを出発し、モロッコの地中海に面する港町セウタを攻撃した。 エンリケ航海王子によるセウタ攻略がそれ以後のポルトガルの海外への雄飛への出発点であった。 18世紀から19世紀にかけて、ポルト港から特産ワインがイングランドに盛んに輸出され、英語でポートワイン(ポルト・ワイン)と呼ばれて有名になった。 聖グレゴリウス聖堂、大聖堂、ポルサ宮、聖フランシスコ聖堂などを含む旧市街地は、1996年、「ポルト歴史地区」としてユネスコの世界遺産に登録された。 |
★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★
中央に高さ70mの時計台を頂くポルト市庁は、1920年に施工が始まったが完成を見るにほぼ50年かかった。
建築は、北フランスとフランダース地方の宮殿様式を取り入れている。
正面に立つのは、19世紀を代表するポルト出身の文豪、アルメイダ・ガレット Aleida Garrett である。
中央の塔は180段の階段からなり、ポルトの街が一望できるが、一般公開はされていない。
サムネイルの画像は、表示を早くするために画素を落としてあります。
画像をクリックすると、「ポルトの市庁舎とトリンダーデ教会」の大きな画像の手動自動のスライドショウのページになります。
ポルト1![]() |
ポルト2![]() |
ポルト3![]() |
ポルト4![]() | ポルト5![]() |
ポルト6![]() |
ポルト7![]() |
ポルト8![]() |
ポルト9![]() |
ポルト10![]() |
ポルト11![]() |
ポルト12![]() |
ポルト13![]() |
ポルト14![]() |
ポルト15![]() |
ポルト16![]() |
ポルト17![]() |
ポルト18![]() |
ポルト19![]() |
ポルト20![]() |
ポルト21![]() |
ポルト22![]() |
ポルト23![]() |
ポルト24![]() |
ポルト25![]() |
ポルト26![]() |
ポルト27![]() |
ポルト28![]() |
ポルト29![]() |
ポルト30![]() |
ポルト31![]() |
ポルト32![]() |
★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★
1841年に完成した、ポルト市庁舎の北側に建つ、トリンダーデ教会 Igreja da Trindade。
重厚な雰囲気のファサードは、シンプルな装飾で、頂上が時計台と鐘楼になっている。
教会の内部はすっきりとした装飾で、自然光が多く取り入れられいる。
トリンダーデとはポルトガル語で、父と子、聖霊が神でありひとつであるとする、三位一体という意味。
サムネイルの画像は、表示を早くするために画素を落としてあります。
画像をクリックすると、「ポルトの市庁舎とトリンダーデ教会」の大きな画像の手動自動のスライドショウのページになります。
ポルト33![]() |
ポルト34![]() |
ポルト35![]() |
ポルト36![]() | ポルト37![]() |
ポルト38![]() |
ポルト39![]() |
ポルト40![]() |
ポルト41![]() |
ポルト42![]() |
ポルト43![]() |
ポルト44![]() |
ポルト45![]() |
ポルト46![]() |
ポルト47![]() |
ポルト48![]() |
ポルト49![]() |
ポルト50![]() |
ポルト51![]() |
ポルト52![]() |
ポルト53![]() |
ポルト54![]() |
ポルト55![]() |
ポルト56![]() |
ポルト57![]() |
ポルト58![]() |
ポルト59![]() |
ポルト60![]() |
★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★
★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★
ポルトガル写真集以外で画像が多いものは、特集版にしました。
教会、博物館、美術館、大学、建物の内部の装飾、お祭りのパレード、市場の人々、民族衣装の人々などお楽しみください。
各ページにはスライドショウもあります。ゆっくりと見てくださいね。新しいものを上に表示してあります。
★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★