静岡県浜名湖にいくよ
 |

静岡県浜名湖に行くよ。
天竜浜名湖鉄道だよ。
なにか、おいしいものあるかなあ。
ワクワク ワクワク。
ポー君たら~~ウナギを食べるよ。
老舗のうなぎ屋だよ。

|
JR名古屋駅に集合だね。
 |
銀時計は待ち合わせ場所で有名だよ。
 |
赤塚サービスエリアだね。
 |
家康のお菓子だよ。
 |
全国旅行支援のバスツアーだよ。
 |

全国旅行支援で割引があるよ。
へ~~~ ポー君はいつも無料だけどね。
ポー君たら~~ 40%割引でお得だよ。
「浜名湖グルメパーク」に行くよ・・・

|
「浜名湖グルメパーク」だね。
 |
浜松餃子が有名だね。
 |
「うなぎいも」のお菓子だよ。
 |
 「浜松プリン」だよ。
 |
 3000円の地域クーポン券だよ。
 |
 
クーポンはスマホでピッだよ。
知らなかったなあ・・・
スマホなくてもレジでピッしてくれるよ。
「炭火焼うなぎ松葉」でウナギを食べるよ・・・

|
 「炭火焼うなぎ松葉」だよ。
 |
 いらっしゃいだね。
 |
 古い電話があるよ。
 |
 年代物の「つるし雛」だよ。
 |
 「うな丼」だよ。
 |
 
わ~い。ウナギだ。ウナギだ。
ポー君はアイスでなかったのかい。
ちょっと、量が少なかったね。
「天竜二俣駅」だよ・・・

|
 「天竜二俣駅」だよ。
 |
 「天竜二俣駅前駐輪場」看板だよ。
 |
 「キハ20443」の説明だね。
 |
 「ナハネ20347」はブルートレイン。
 |
 キハ20形列は国鉄を代表するよ。
 |
 
古い形の列車なんだね。
25年走り続けたディデルカーだよ。
寝台列車もあるね。
天竜二俣駅前機関車公園に行くよ・・・

|
 「蒸気機関車」が飾ってあるよ。
 |
 「C58389」だね。
 |
 ハンドルがいっぱいだよ。
 |
 ハンドルより高いよ。
 |
 C58形蒸気機関車「C58389」だね。
 |
 
ケムリモクモクで真っ黒だね。
高山機関区に配属の蒸気機関車だよ。
へ~~~ 知らなかったなあ。
「天竜二俣駅」に行くよ・・・

|
 「静岡県のゆるキャン」だよ。
 |
 「天竜二俣駅」は「第3村」だね。
 |
 「待合室」だね。
 |
 「切符売り場」だよ。
 |
 「料金表と切符販売機」だね。
 |
 「見学ツアー」の切符だよ。
 |
 「天竜二俣駅」だね。
 |
 
天竜浜名湖鉄道の本社がある駅だよ。
へ~~~ 知らなかったなあ。
1998年に登録有形文化財に登録だよ。
「天竜二俣駅」のホームを歩くよ・・・

|
 「登録有形文化財」に登録だよ。
 |
 「どうする家康」のポスターだね。
 |
 ホームだよ。
 |
 変な顔の電車だね。
 |
 昔と今の車両の色だよ。
 |
 半分くらいが全面広告イラストだね。
 |
 「車両基地見学ツアー」だね。
 |
 
国鉄二俣線開業当時に建てられたよ。
へ~~~ 知らなかったなあ。
転車台、扇形車庫を見学できるよ。
「車両基地(転車台)」を歩くよ・・・

|
 「車両基地(転車台)」だよ。
 |
 グルッと回るんだよ。
 |
 「鉄道歴史館」だよ。
 |
 「桑田佳祐」のCM撮影した。
 |
 「AKB48の元カレです」撮影したよ。
 |
 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」だよ。
 |
 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」だよ。
 |
 
「第3村」は当駅をモデルにしたよ。
人気がすごいね。
聖地巡礼で来訪するファンが多いよ。
「天竜浜名湖鉄道」掛川まで行くよ・・・

|
 天竜二俣駅は「第3村」だね。
 |
 全面広告車だよ。
 |
 運転席だね。
 |
 全部、1両編成だよ。
 |
 窓の外がよく見えるね。
 |
 「天浜線掛川駅」だよ。
 |
 「天浜線掛川駅」は「元カレ駅」だね。
 |
 
静岡県に行けてよかったね。
アイス食べたいよ~~~
ポー君たら~~ また次回にね。
次は何かな。ひとやすみ・・・。
次回をお楽しみに・(*¨)(*・・)(¨*)(・・*) ・
|