トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ

『愛しのポルトガル写真集』 『愛しのポルトガル写真集』ほんの少しですが豆知識 『愛しのポルトガル写真集』
Republica Portuguesa

日本 ・ ポルトガル 交 流 史

2013年は、日本ポルトガル友好470周年の記念年でした。

 

戦国時代
1543年 ポルトガル人が種子島に漂着
1549年 イエズス会のフランシスコ・ザビエルが鹿児島に到着
1550年 ポルトガル船が初めて平戸に到着(本格的な南蛮貿易の始まり)
1582年 天正遣欧少年使節団が日本を出発
(※1584年リスボン到着、1586年リスボン発、1590年帰国)
1616年 ポルトガル船の入港を長崎、平戸に制限される
1636年 貿易と無関係のポルトガル人を追放、残りのポルトガル人を長崎の出島に移す
1639年 ポルトガル船の入港禁止
1640年及び1647年 ポルトガル側は国交回復を依頼するも幕府がこれを拒絶

 

幕末〜戦前
1860年 ポルトガル使節の日本来航(7月)
1860年 通商条約調印(8月)
(米・蘭・英・露・仏に次ぎ、日本にとって6番目の修好通商条約締結国)
1862年 幕府の遣欧使節団がリスボン到着。正使の外国奉行竹内下野守ほか、
通詞として福沢諭吉も参加
1866年 在日ポルトガル公使館開設
1880年 在ポルトガル日本国公使館開設(在フランス日本国公使が兼任)
1899年 在日ポルトガル領事館開設(神戸。ヴェンセスラウ・デ・モラエスが副領事として赴任)
1913年 在ポルト名誉総領事館設置(1945年終戦とともに自動消滅)
1916年 東京外国語大学に日本初の葡語学科設置

 

戦時中〜戦後
戦時中 第二次世界大戦中、日本軍のティモール占拠により両国関係は一時的に断絶
(ただし、その間もサラザール政権は我が国との中立関係を解消せず)
1953年 日本ポルトガル外交関係再開、在日ポルトガル臨時代理公使着任
1954年 在ポルトガル日本国臨時代理公使着任

 

現代(主要な要人公式訪問、記念事業等)
1958年 小林清氏、横地森太郎氏がそれぞれ柔道指導、水泳指導のため来葡
1959年 在ポルトガル日本国大使館設置(公使館からの昇格)
1968年 在ポルト名誉総領事館設置(再設置)
1969年 日本に日本ポルトガル協会が設立される
同年、徳島市とレイリア市との間で初めての姉妹都市協定が締結される
1970年 壇一雄氏がサンタ・クルスに滞在(1年強)
1971年 ポルトガルにポルトガル日本商工会議所が設立される
1973年 リスボン市に、日本語補習授業校が開校(87年にポルト市にも開校
1981年 ポルトガルにポルトガル日本友好協会が設立される
1985年 皇太子殿下(現:今上天皇)のポルトガルご訪問
1986年 ロザ・モタが東京国際女子マラソンで優勝(90年の大阪国際でも優勝)
1987年 東京にポルトガル文化センター(民間)が設立される
1989年 ソアレス大統領の訪日(大喪の礼)(翌年の即位の礼にも出席)
1990年 シルヴァ首相の訪日(大阪花博)
1993年 「葡人の日本到着450周年」
(高円宮親王殿下のポルトガルご訪問、ソアレス大統領の訪日)
1995年 ソアレス大統領の訪日
1998年 天皇皇后両陛下のポルトガルご訪問(リスボン海洋博)
同年、建築家アルヴァロ・シザが「高松宮殿下記念世界文化賞」受賞
2003年 「日葡友好460周年」
2004年 皇太子殿下のポルトガルご訪問
2005年 サンパイオ大統領の訪日(愛知・愛・地球博)
2010年 「日本ポルトガル通商修好条約150周年」
2013年 「日葡友好470周年」

★ ヨーロッパの地図 ★

ヨーロッパの地図

ユーラシア大陸の最西端にある小さな国がポルトガルです。

トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ
Copyright (C) Amar Portugal.com. All Rights Reserved.