愛しのポルトガル写真展・part29だよ。
 |

愛しのポルトガル写真展だよ。
もう、part29だよ。
なにか、おいしいものあるかなあ。
ワクワク ワクワク。
ポー君たら~~ 写真展の開催だよ。
まず、準備からだね。

|
今年の郵便局はどこかな。
 |
知多半島の内海郵便局だよ。
 |
手作りの飾り付けだね。
 |
内海の海岸の砂の砂時計だよ。
 |
内海郵便局の風景印だよ。
 |

知多半島の内海に来たよ。
海水浴で有名な内海だね。
つぶて浦の鳥居の風景印だよ。
内海の風景印を押すよ・・・

|
いっぱいのハガキだよ。
 |
美術の記念切手だよ。
 |
ミッフィーちゃんの記念切手だね。
 |
 ポスクマの記念切手だよ。
 |
 全部で700枚押したよ。
 |
 
自分で風景印を押すんだね。
へ~~ 知らなかったなあ。
押すのに、コツがいるんだって。
風景印の絵柄のつぶて浦に行くよ・・・

|
 つぶて浦の鳥居は砂浜の中だよ。
 |
 満潮になると海の中になるのかな。
 |
 伊勢の神様が石を投げた伝説。
 |
 太陽がまぶしいね。
 |
 つぶて浦の鳥居だよ。
 |
 
いっぱい、押したね。
たくさんの人が来てくれるといいね。
会うのが楽しみだね・・・
家で写真の準備をするよ・・・

|
 写真を探すよ。
 |
 部屋に写真を並べるよ。
 |
 過去分の写真見本だよ。
 |
 写真を選ぶよ。どれがいいかなあ。
 |
 幼稚園の子供たち元気かな。
 |
 
幼稚園の子供たちかわいいね。
もう、20歳くらいになっているかな。
え~ そんなに大きくなるんだね。
パネルに写真をいれるよ・・・

|
 段ボール箱のパネルだよ。
 |
 パネルに写真をいれるよ。
 |
 入れ替えパネルは便利だね。
 |
 「ごあいさつ」の紙を貼るよ。
 |
 ワンコは元気かなあ。
 |
 
このワンコは元気かな。
年寄りワンコになっているかもね。
おなか空いたなあ。
いよいよ、写真展前日の搬入日だよ・・・

|
 玄関に積まれた荷物だよ。
 |
 車に積み込むよ。
 |
 中区役所の駐車場だよ。
 |
 エレベーターに乗せるね。
 |
 何もない部屋だね。
 |
 荷物を入れるよ。
 |
 ノラクロ兄ちゃんは監督役だよ。
 |
 
搬入日はとてもたいへんなんだよ。
マスクがカッコいいねえ。
今回はマスクも販売するよ。
写真展の展示です・・・

|
 パネルの高さを決める糸張りだよ。
 |
 パネルを順番にならべるね。
 |
 パネルをピンで留めるよ。
 |
 正面に国旗を貼ったよ。
 |
 パネルを壁に貼っていくよ。
 |
 タイトルを貼れば、もうすぐ終わりだよ。
 |
 展示の完成だね。
 |
 
展示作業はたいへんだね。
アイス食べたいよ~。
明日からサンタさんになるんだよ。
いよいよ、写真展の当日です・・・

|
 開催している部屋が半分だね。
 |
 コロナ感染防止対策実施中だよ。
 |
 まず、消毒するね。
 |
 ピッと検温するよ。
 |
 中止になった部屋はさびしいね。
 |
 隣の中日ビルは解体工事中だよ。
 |
 ハンドメイドマスク販売だよ。
 |
 
ハンドメイドマスクを販売するよ。
マスクたくさんあるね。
安いから売れるかなあ。
みんな来てくれたかなあ・・・

|
 今年もくまのプーさんがきたよ。
 |
 プレゼント柄のバッグだね。
 |
 ピーちゃんがいるよ。
 |
 お客様、来てくれたよ。
 |
 また、お客様、来てくれたよ。
 |
 またまた、お客様、来てくれたよ。
 |
 愛しのポルトガル写真展、楽しみだね。
 |
 
写真展できてよかったね。
アイス食べたいよ~~~
ポー君たら~~ また次回にね。
次は作品紹介ですよ。
次回をお楽しみに・(*¨)(*・・)(¨*)(・・*) ・
|