トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ

ポー君って知ってる?ポー君の豆日記みてね!  ★140〜159★

みんなで踊ろうよ

ワンコのポー君のポルトガル豆日記だよ

キューリとポー君

☆☆キューリとポー君☆☆

今年は、キューリの苗を植えてみたよ。
フェンスにツルがからみつくのかな。
ツルが伸びる前にキューリができたよ。
こんなに大きくなったんだよ。
フェンスの台のブロックの上だよ。
お昼ねにちょうどいい場所だね。
ポー君たら〜〜〜〜(;一_一)

2010/06

マンジェリコとポー君

☆マンジェリコとポー君☆

6月13日は、リスボンの『聖アントニオ祭』、
6月24日は、ポルトの『聖ジョアン祭』が開催される。
両方の祭りの共通点はイワシを食べることだ。
前夜祭には、路地では、煙がモウモウを立ち込める。
炭火でイワシを焼いているのだ。
レストランでは、イワシばかりである。
だれもが、イワシを食べるのである。
イワシの値段が跳ね上がる日である。

マンジェリコというのは、植物の名前だ。
丸くて小さい鉢植えをみんなが買っている。
いろいろな短冊がついている。
俳句のような言葉が書いてある。
全国から募集したものらしい。

ポー君くらいの小さなハッパの苗なんだよ。
なんで丸くなるのかなあ。
幸せになるのかなあ。
ポー君は、みんなを幸せにしてあげるんだよ。
だって、天使なんだから・・・え〜 ほんとかなあ〜
飛べない天使っているの?・・・(>m<) うぷぷ

2010/06

カキツバタとポー君

☆☆カキツバタとポー君☆☆

東海市の上野台公園にきたよ。
カキツバタがきれいなんだよ。
池の赤い橋がポイントだね。
花のそばにいきたいけど、下がどろんこなんだ。
落っこちたらドロだらけ〜
ドロドロ〜ポー君になっちゃうよ。
そんな〜 〜〜〜(;一_一)

2010/05

ポザーダとポー君

☆ポザーダとポー君☆

ポザーダとは、ポルトガル国営の宿泊施設である。
ポザーダはポルトガルに現在44ヶ所ある。
古城、王宮、修道院、貴族の館などの国の重要文化財でもある
建造物を改築したのがヒストリカル・ポザーダである。
自然景勝地や歴史的な場所に比較的新しく建てられた
リージョナル・ポザーダと2つに分けられている。
手頃な料金で豪華な雰囲気が味わえるので人気である。
オビドス、エヴォラ、エストレモスは人気が高い。

エヴォラのポザーダは、泊まらなくても見る事ができる。
15世紀に建てられたロイオス修道院を改装したポザーダ。
中庭を囲む回廊は白壁にイエローの縁取りである。
1階がダイニングルーム、2階がサロンになっている。

ポー君には、贅沢なホテルなので、いつも見るだけ〜
たまには、泊まってみたいなあ。
豪華なモーニングが食べたいなあ。
ポー君、よだれが・・・
シリ丸見えだ〜 (>m<) うぷぷ

2010/05

赤色のチューリップとポー君

☆☆赤色のチューリップとポー君☆☆

今年も木曽三川公園に行ったよ。
チューリップ祭りの初日に行ったよ。
ツボミも多かったけど、たくさん咲いていたよ。
黄色の中に赤いのがひとつだよ。さびしそうだね。
ポー君が来たから仲間が増えたね。
「ポー君、帰らないで」って〜そんな〜〜〜(;一_一)

2010/04

境界線とポー君

☆境界線とポー君☆

ヴィラ・ヴィソーザとボルバの境界線。
エヴォラの近くのふたつの町は大理石の産地である。
豊富な大理石で有名な町である。
4kmにおよぶ大理石採石場になっている。
普通の家でも各所に大理石が使われている。
石畳ももちろん大理石である。
大理石造りの教会もたくさんある。

ヴィラ・ウィソーザからボルバへはバスがあるらしい。
しかし、何時間も後にしかこなかった。
え〜 歩くしかない・・・・
町と町をつなぐ道の途中に大理石採石場がある。
やっぱ、歩くしかない・・・

暑い日差しの中、車もめったに通らない道を歩く。
たまに車が通るとホコリをまきちらしていく。
歩いている人などあるわけがない。疲れたなあ〜
ポー君は、カバンの中だから楽チンだよ〜
ポー君さぼってばかりで、たまには労働してよね。
そんな〜 飛ぶ練習しよっと〜 (>m<) うぷぷ

2010/04

紅白の梅とポー君

☆☆紅白の梅とポー君☆☆

今年も梅の花の時期になったね。
毎年、梅の花を見ると春がきたと思うよ。
白い梅とピンクの梅があるんだね。
でも梅の実は、同じ色なんだね。
なんでかなあ〜
梅干たべて、すっぱいポー君になるよ〜 (>m<) うぷぷ

2010/03

ケーブルカーとポー君

☆ケーブルカーとポー君☆

リスボンは急坂を走るケーブルカーが有名である。
7つの丘の町のリスボンだからこその乗り物である。
グロリア線(Gloria)、ラヴラ線(Lavra)、ビッカ線(Bica)。
3路線とも短い距離だが、横の急な階段を歩いて登るのは辛い。

2006年4月の旅のとき、グロリア線は工事中であった。
聞いた話だと1年も前から工事しているらしい。
ガイド本は、2007年5月現在修復工事中の記載あり。
2008年6月の旅のときは、開通していた。
少なくとも2年半は、工事中であったと思う。
のんびりしすぎかもしれない・・・

料金は、バスや市電と同じなんだ。
共通1日乗車券を買ったら何度でも乗れるんだよ。
ワンマンカーで、女性の運転手さんが多いよ。
ポー君も運転手さんをするんだよ。
ガタガタブィ〜ンと進んでいくんだよ。
ポー君運転手かっこいいかなあ。
時間があれば、ずっと乗っていたいなあ。
すべって落ちるなよ〜〜〜(;一_一)

2010/03

姫りんごとポー君

☆☆姫りんごとポー君☆☆

姫りんごの木を買ってきたよ。
木といっても小さいんだよ。
でもりんごができているよ。
小さいりんごだね。
ポー君みたいにかわいいね。
そのままにしておいたら腐ってきた〜
ポー君は、腐ってないぞ・・・(>m<) うぷぷ

2010/02

ワインセラーとポー君

☆ワインセラーとポー君☆

リスボンからカシーリャスまで船で10分。
そこからバスでセトゥーバル行きに乗る。
途中、アゼイタオンで下車するとワインセラーがある。
1834年以来、アゼイタオンで良質のワインを造り続けてきた
ジョゼ・マリア・ダ・フォンセッカは最大のワインメーカーのひとつだ。
モシュカテルワインの酒蔵が有名である。

最低2年間蔵の中で熟成させ、ビン詰めされる。
なかには、100年以上たった樽も貯蔵されている。
「トルナ・ヴィアージェン(Toena Viagen)復港」
と名づけられたモシュカテルワインである。
現在では、一般には売られていない。

昔のフォンセッカ家の邸宅の博物館を見学したよ。
そのあと、ワインの試飲をさせてくれる。
おいしかったよ〜 やっぱ、高いワインはいいなあ。
いつもスーパーの1ユーロワインばかりだからね。
ポー君、酔っ払ってフラフラだ〜い。
フラフラフワ〜と空を飛んでいくんだよ〜
ドブに落ちるなよ〜〜〜(;一_一)

2010/02

だるま供養とポー君

☆☆だるま供養とポー君☆☆

今年も「だるま供養」にいったよ。
知多市の大興寺というお寺なんだよ。
だるまがいっぱいだったよ。
みんなの願いをかなえてあげたのかな。
お疲れ様なんだね。
ポー君も守り神だからいっしょだね。
でも、燃やさないでね〜 (>m<) うぷぷ

2010/01

天空の教会とポー君

☆天空の教会とポー君☆

エヴォラの北約20km、アライオロスの白い町がある。
青や黄色に塗られた家並みは童話にでてくる風景のようだ。
この町の特産はハンドメイドのじゅうたんである。
17世紀にペルシャからもたらされた技法に、
ポルトガル独自の色と柄を取り入れ、
アライオロス独特のじゅうたんが作られていった。

町の頂に建つ城は14世紀はじめにディニス王に建てられた。
高台の真ん中にある城跡は、天空の城のようだっただろう。
ここから見るアレンテージョの風景はすばらしい。
ずっと昔から続いてきた静けさを感じることができる。

城のかわりに教会が建っていたよ。
周りの城壁だけが残っていた。
空に囲まれた教会は、天空の教会だね。
昔は、王様がお城に住んでいたのかな。
ここから市民の生活を眺めていたのかなあ。
ポー君も眺めてみようっと。
ビュ〜ンと飛んでみんなのところにいくよ〜
え〜 落ちるだけだってか・・・(;一_一)

2010/01

トラ年とポー君

☆☆トラ年とポー君☆☆

2010年は、トラ年だよ。
大きなトラは、強いんだよ。
小さなトラは、ネコみたいでかわいいね。
トラネコっていうもんねえ。
関係ないってか・・・(>m<) うぷぷ
今年もポー君、ピー君がんばるからね。

2010/01

エヴォラ大学の赤いイスとポー君

☆エヴォラ大学の赤いイスとポー君☆

リスボンから、バスで1時間半から2時間で行けるエヴォラの町。
ローマ時代から、アレンテージョ地方の中心として栄えた。
ルネッサンス期には大学も設置された学芸の都でもある。
1986年には歴史地区がユネスコの世界遺産に登録された。
町全体が美術館のようなところである。

エヴォラ大学は16世紀に建てられたルネッサンス様式の建物。
もとは、イエズス会の神学校だったが学問の中心となった。
パリやスペインのサラマンカから学者が招かれて講義をした。
ルネッサンス様式の回廊に面して各教室がある。
大学が、自由に見学できること知らない人が多い。
そっと入り口から覗くと「どうぞ」といれてくれた。
学生たちが普通に授業している場がみれるのはうれしい。
大学には、りっぱな教会があった。
ガイド本には書いてないが見ごたえのある場所である。

大学内の教会でカッコイイ赤いイスを見つけた。
このイスは、何百年前からあるのだろうか?
たくさんのえらい人が座ったのかなあ。
ポー君のイスにぴったりだ・・・どこが・・・(;一_一)

2010/01

大きな黒い車とポー君

☆☆大きな黒い車とポー君☆☆

今日は暖かだったので、有松まで来たよ。
今年は暖冬なのかなあ。
と思っていたら、雪が降りそうなんだって。
かっこいい黒い車があったよ。
大きい車は、乗り心地がいいのかなあ。
ポー君は、小さいから小さい車でいいよ。
エコエコのポー君でした・・・(>m<) うぷぷ

2009/12

写真展part16とポー君

☆写真展part16とポー君☆

愛しのポルトガル写真展は16回目になったんだ。
9年前からはじめた写真展だよ。
初めての写真展のときはこれだけ続くとは思わなかったよね。
たぶん、みんなが思っていたのではないだろうか。
毎年12月の写真展をみなさんが楽しみにしてくれているよ。
1年ぶりの顔かおカオ・・・
名前は覚えられなくても顔は覚えているものだね。

ポー君とピー君のお友達もいつも来るよ。
カーミット君とメリちゃんは常連だよ。
毎年、サンタバージョンで楽しみにしているよ。
1番かっこいいのは、ポー君かなあ。
      (-_-)(-_-)(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
1番デブだってか・・・そんな〜〜 (>m<) うぷぷ
また、来年も会えるといいね。みんなもだよ。

2009/12

洋ナシとポー君

☆☆洋ナシとポー君☆☆

大きな洋ナシをもらったよ。
自分じゃ買わないねえ。
普通のナシのほうが好きなんだよ。
シャリシャリがいいなあ。買ってよ〜
ポー君は、ヨウナシだってか・・・
そんな〜 \(◎o◎)/!

2009/11

レガレイラ宮殿とポー君

☆レガレイラ宮殿とポー君☆

リスボンのロシオ駅から40分ほどでシントラに着く。
平日は、なんと10分おきに列車がでる。
こんなに便利なシントラは有数の観光地である。
1時間に1本とか、1日に1本とかの地方に比べると、
すばらしく交通の便がよいところにある。

豪華さにかけては類をみない2本の煙突のある王宮。
イスラム、ゴシック、マヌエルの奇妙な魅力のペーナ宮殿。
ムーアの城跡もいいが、おすすめはレガレイラ宮殿である。
12世紀にゴシック様式で施された王族の別宅であった。
20世紀前半にイタリアの建築家ルイジ・マニーニが改築した。
ゴシック様式の装飾が外観と内部に施されている。
芸術的にすばらしく見ごたえがある。

室内には、ライオンのドアノブがあった。
なぜか、舌を出していた。ペロリ。
ポー君、なめられちゃったよ〜
ペロペロ ペロンチョ〜 あっかんべ〜
エヘエヘ もっとかっこよくなるのかなあ〜 (>m<) うぷぷ

2009/11

コスモスとポー君

☆☆コスモスとポー君☆☆

>愛・地球博記念公園にいったよ。
モリコロパークっていうんだって。
モリゾーとキッコロがいるんだよ。
広場に、コスモスがいっぱい咲いていたよ。
ホロスコープは、万華鏡なんだよ。
いろいろな形にかわってきれいなんだよ。
ポー君の飛んでいる姿、見えるかなあ。

2009/10

コルクの木とポー君

☆コルクの木とポー君☆

スペイン国境に近いポルタレグレ。
古くから戦略上の要衝にあった小高い丘にある町である。
マルヴァオンを訪れる際の基点になっている。
マルヴァオン行きのバスは、平日2本しかなかった。
祭日は、運休のため、町の向かいにある山に登ってみた。
山の中腹に教会があり、頂上には十字架が建っていた。
教会までの長い長い階段を登り、山を登っていった。
半分朽ち果てたようなコルクの木をみつけた。
ポルトガルは、コルクの産地である。
世界で60%以上もの良質のコルクを生産しているのである。
弾力性があり水を通さないためワインの瓶の栓に使われている。
高速道路周辺には、コルクの木がたくさんある。

いつも遠くからしか見ていないコルクの木を近くで見たよ。
この皮をはいでコルク栓を作るんだね。
木を倒さないで皮を何度もとれるのは、エコなんだよ。
エコ、エ〜コ、ポー君は、エ〜コ。いいこだねえ。
さぶいギャグは、ビュ〜ンと飛んでいけ〜 (>m<) うぷぷ 

2009/10

みんなで踊ろうよ

★☆「ポルトガル&?の旅」ポー君の豆日記 ★☆ 〜もっと見たいよね〜 ★☆

 ポー君の豆日記
1〜19
 ポー君の豆日記
20〜39
 ポー君の豆日記
40〜59
 ポー君の豆日記
60〜79
 ポー君の豆日記
80〜99
 ポー君の豆日記
100〜119
 ポー君の豆日記
120〜139
 ポー君の豆日記
140〜159
 ポー君の豆日記
160〜179
 ポー君の豆日記
180〜199
 ポー君の豆日記
200〜219
 ポー君の豆日記
220〜239
 ポー君の豆日記
240〜259
 ポー君の豆日記
260〜279
 ポー君の豆日記
280〜299
 ポー君の豆日記
300〜319
 ポー君の豆日記
320〜339
 ポー君の豆日記
340〜359
 ポー君の豆日記
360〜379
 ポー君の豆日記
380〜399
 ポー君の豆日記
400〜419
 ポー君の豆日記
420〜439
 ポー君の豆日記
440〜459
 ポー君の豆日記
460〜479
 ポー君の豆日記
480〜最新

みんなで踊ろうよ

☆「ちたろまん」ポー君の旅日記 ☆

霧の町・モンサラーシュ 石の村・モンサント コウノトリの町・ファーロ 要塞都市・エルヴァス 城壁の古都・エヴォラ

トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ
Copyright (C) Amar Portugal.com. All Rights Reserved.