トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ

『愛しのポルトガル』part27の会場風景

『愛しのポルトガル写真展・part27』の会場風景です。

画像が小さいですが雰囲気だけ味わってくださいね。
写真が多いので、画素を落としてありますので、画像が悪くてすみません。

≪準備編(写真のパネル入れ)≫ 写真の裏張りからパネル入れの風景です。

半切と全紙の写真に裏張りのプラスチック板を自分で貼ります。
これがないと、写真がまっすぐになりません。慣れないと、けっこうむずかしいです。
1度貼ったら、はがれないので、失敗は許されません。27回もやれば、かなり職人技になってきました。
入れ替え用のパネルに裏張りした写真を入れます。入れ替え用パネルなので、毎回使えます。
展示しやすいように、順番に並べて、段ボール箱に詰めます。


題名コメントのシールを用意します


半切と全紙のバックシートを用意します


バックシートの裏紙を剥がします


バックシートの端を写真にあわせます


空気が入らないように粘着させます


裏側に題名コメントシールを貼ります


差し替えパネルの番号と合わせます


差し替えパネルの中に入れます


差し替えパネルを箱に入れます

≪準備編(郵便局からの案内ハガキ出し)≫ 郵便局の風景印押しの風景です。

案内ハガキの宛名書きのあと、郵便局で風景印を押しに行きます。 今回は、知多半島の師崎郵便局にしました。
毎回ちがう場所で自分で押すようにしています。少しでも来てほしいですから。


知多半島の師崎郵便局です


師崎郵便局の風景印です


インクが渇くまで立てておきます


「ムーミン」の記念切手です


「クマモン」の記念切手です


「キティちゃん」の記念切手です


「秋の紅葉」の記念切手です


今回は、681枚、押しました


風景印の説明をもらいました

≪展示編(搬入から展示)≫ 搬入から展示の作業風景です。

準備の中で、展覧会の搬入と展示はいちばんたいへんな作業です。
普通は、休館日の月曜日の午後1時から5時までの間に終了しなくてはなりません。
今回も、ふたりでの作業の為、午前11時から作業させていただきました。


玄関に積まれた荷物


玄関に積まれた荷物


荷物を車に積み込みます


車に積まれた荷物


車に積まれた荷物


駐車場から台車に積み込む


台車が新しくなりました


エレベータ―に積み込む


エレベータ―が新しくなりました


何もない部屋です


台車から荷物を下ろします


イスや机を用意します


高さを決める紐をつけます


ポルトガル国旗を貼ります


写真展の題字の高さを見ます


写真展の題字を貼ります


プラスチックケースを出します


段ボールからパネルを出します


パネルを壁に並べます


まず、正面からとめます


入り口から1枚目です


順番に並べて貼ります


順番に並べて貼ります


今までのDMハガキを貼ります


入り口の地図を貼ります


カレンダーを貼ります


タイトルを貼ります


お手伝いに来てくれました


小さなお手伝いさん


お手伝いできたかな

≪作品編≫ 作品展示の会場風景です。

今回は、ポルトガルのモンサントとリスボンの路面電車の56点の写真を発表します。
モンサントは、ポルトガルの東部、スペインとの国境付近のエストレラ山脈の東にある小さな村です。
標高約758mに位置するモンサントの村は、ポルトガルで最もポルトガルらしい村といわれています。
リスボンの路面電車も展示します。 会場に入って左側から見るとこんな感じです。


モンサントの「岩山の小さい村」


モンサントの「自然との共存」


モンサントの「緑のドア」


モンサントの「十字架」


モンサントの「岩が壁」


モンサントの「ネコの見張り番」


モンサントの「植木鉢の並ぶ家」


モンサントの「半世紀の友人」


モンサントの「仲良し姉妹」


モンサントの「ミゼリコルディア教会」


リスボンの「カテドラルと路面電車」


リスボンの「美術館前の路面電車」


モンサントの「バラのアーチ」


モンサントの「ギリギリの道」


モンサントの「井戸端会議」


モンサントの「石畳の影」


モンサントの「工事中の屋根」


モンサントの「人形売り」


モンサントの「ルカーノ塔」


モンサントの「夕日」


モンサントの「城壁のふたり」


モンサントの「城壁からの村」


今までの案内ハガキ


オリジナルポストカード


オリジナルカレンダー


イワシのマグネット


オリジナルしおり


ミニチュア路面電車


今までの作品見本集


正面からの会場

≪会場編≫ 写真展の会場風景です。

今回も、多くのお客さんに見に来ていただきました。
1年ぶりのお客さんとの対面は、ありがたいものです。
今年も元気な顔をみることができるのは、うれしいです。
(表示を早くするために画素を落としてあります。雰囲気だけ味わってください。)


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん


お客さん

≪芸術作品編≫ お客さんが制作した作品です。

お客さんが描いた絵や作品を見せていただきました。
私の作品の絵を描いていいですかと、よく聞かれます。どんどん、描いてくださいね。
みなさん、とても上手で、すばらしいです。


ポルトガルのスケッチ


ポルトガルのスケッチ


ポルトガルのスケッチ


写真展のポスター


15年前に出したお礼状のカード


老化防止ゲーム


「五福祥来」の書道


「五福祥来」の書道の説明


リスボンの路面電車のフォトブック


コンペイトウ


テレビ塔記念雑誌の取材記事


プレゼント箱の花束

☆★☆今までの『愛しのポルトガル写真展』の案内と会場風景です☆★☆

『愛しのポルトガル』part28の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part27の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part26の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part25の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part24の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part23の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part22の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part21の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part20の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part19の案内☆★☆ 会場風景≪前編≫☆★☆ 会場風景≪後編≫
『愛しのポルトガル』part18の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part17の案内☆★☆ 会場風景≪前半≫☆★☆ 会場風景≪後半≫
『愛しのポルトガル』part16の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』特別編・あいちワールド・フレンドシップ・フェスタ 愛知国際児童年記念会館の案内
『愛しのポルトガル』part15の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part14の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part13の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part12の案内☆★☆ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part11の案内・会場風景はこちらからどうぞ

プロフィールプロフィールのページへ  トップページへ  写真展案内のページへ写真展案内

★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★

トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ
Copyright (C) Amar Portugal.com. All Rights Reserved.