| ホーム | ポルトガル豆知識 | プロフィール・ワーク | ポルトガル写真集 | 写真展案内 | 今月の1枚 | ポー君の豆日記 | おすすめのリンク | 
 
 ≪後半≫
 ≪後半≫ 
あいちワールド・フレンドシップフェスタ 
愛知県地域振興部国際課
『愛しのポルトガル写真展・特別編』
ポルトガルの子供たち
| 日 時 : | 2009年10月10日(土)〜10月11日(日) 10:00〜16:00 | 
| 場 所 : | 愛・地球博記念公園内 愛知国際児童年記念館 (こどもホール) | 
| 内 容 : | 愛知県の企画で市町村が担当する国の紹介などの展示イベント。 一市町村一国フレンドシップと生物多様性をテーマとした国際理解イベント ポルトガル担当の大治町から依頼され、ホール壁面に写真を展示する。 | 

 生物多様性条約第10回締約国会議  COP10(Conference of the Parties)
2010年に開催されるCOP10に向けて、
愛知万博で成功した「一市町村一国フレンドシップ」による
おもてなし意識を高める事業として、COP10の1年前にあたる
平成21年10月にCOP10のプレイベントが行われます。
その事業と連携してフレンドシップ国とその国の生物多様性を紹介する
イベントが愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で行われます。

『愛しのポルトガル写真展・特別編』≪後半≫の会場風景です。
小さいですが雰囲気だけ味わってくださいね。
写真が多いので、画素を落としてありますので、画像が悪くてすみません。

≪展示作品編≫ 展示された作品の紹介です。(2009年10月11日撮影・晴天)
愛知国際児童年記念館の「こどもホール」の壁面に展示しました。
子供の写真ばかりを選んで34点を展示しました。
左からみた場合の順番です。
|      
 |      
 | 
 | 
|      
 |      
 | 
 | 
|      
 |      
 | 
 | 
≪会場風景編≫ 開催中の会場風景です。(2009年10月11日撮影・晴天)
急な話でしたので、DMはがきもありませんでしたし、宣伝もしませんでした。
見てくれた人たち、ありがとうございます。
|      
 |      
 | 
 | 
|      
 |      
 | 
 | 
|      
 |      
 | 
 | 
|      
 |      
 | 
 | 
|      
 |      
 | 
 | 
|      
 |      
 | 
 | 

2日間でしたので、あわただしい写真展になりました。
温かい言葉をかけてくださった人たち、ありがとうございました。
いろいろと協力してくださった人たち、ありがとうございました。
次回、12月の写真展でもお会いできること楽しみにしています。
『愛しのポルトガル』特別展・前半 ≪打ち合わせ編≫ ≪展示準備編≫ はこちらです。

『愛しのポルトガル』part18の案内・ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part17の案内・ 会場風景≪前半≫・会場風景≪後半≫
『愛しのポルトガル』part16の案内・ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part15の案内・ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part14の案内・ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part13の案内・ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part12の案内・ 会場風景はこちらからどうぞ
『愛しのポルトガル』part11の案内・会場風景はこちらからどうぞ
